鮮明な「絵」を描く

チーム(組織)を導く上でも、自分の目標を達成する上でも、ゴールイメージを鮮明に描くことが非常に重要となる。

「どうなりたいのか?」


描くことは自由である。制約は一切ない。


ただ、この単純で一見贅沢にも思える作業が簡単ではない。


あなたは自分のチームの未来を鮮明に描けてますか?


「うちの会社のプロセスには無駄が多すぎる。」、「この評価は不公平だ。」、「お客様に
とって最適なサービスとなっていない」、などなど・・・。

部分的な課題を挙げればキリがなくでてくるだろう。


ただ、点と点のダメ出しではなく、全体としてどのようなゴールを実現したい
のか。

 

その絵を描くことは意外と難しい。


そのためには深く考える必要がある。


当然、深く考えるためには時間も必要となる。


この重要な作業に値するだけの時間を投資しているだろうか。



『7つの習慣』の著者であるスティーブン・コヴィ博士は著書の中で

 

「すべてのものは二度作られる。知的創造があり、それから物的創造がある。

 

と述べられており、物的な成功(実現)に先立ち、知的創造が必要なことが述べられている。


また、同著書の中の
第二の習慣として


「終わりを思い描くことから始める」
(Begin with the End In Mind)


として、ゴールを描くことの重要性を述べられている。


まさにここから始まる。


私もまだまだ足りません。


お互いにしっかり描いて夢を実現しましょう。

 

 

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 

 




『決意』 すべてはここから始まる

リーダーシップの原点。

 

それは『決意』だと思う。

 

どこか辿り着きたい場所、目的地、描く未来、夢、ゴール、目標、願望・・・、

 

いずれにしても「今」の場所と違うところに行きたいと思う強い気持ち。

 

ただ、残念ながら、ただ「行きたい」という軽い気持ちでは、たどり着けない。

 

引き戻る道を断つ気持ちで、自分と約束すること。

 

その『決意』がすべてのスタートだと思う。

 

あなたはどこに行きたですか?

 

そこは『決意』するのに値しますか?

 

茨の道だとわかっていても、『決意』できますか?

 

これまでの人生で最高の4年間。

4つい最近、息子が4歳になりました。

 

4年前、息子が生まれたとき、今にも壊れてしまいそうな小さな体と透き通るような存在感に心から愛おしく感じました。そして、吸い込まれるようにいつまでも見つめていたい気持ちになりました。

 

子供との生活は毎日が新鮮で、「今」が最高の瞬間と心から感じました。

そして、その一方で、その最高の瞬間が過ぎていくことに、寂しさというか不安も感じていました。最高の瞬間は「過去」のものとなってしまうのではないかと。

 

ただ、本当にありがたいことに、最高の瞬間は今も続いています。

 

ある先輩から、「子供は3歳までに一生分の親孝行をするんだよ」と言われたことがあります。その時は、ピンとはきませんでしたが、この3年間、いや、4年間だけで一生分に十分値する幸福感を息子は与えてくれています。その意味で、心からありがとうと伝えたい。もちろん、これからも、ずっとずっと続いていくと思っていますが。

 

そして、もうすぐ、次男が生まれます。

 

次はどのような気持ちになるのか、心から楽しみです。

正直、不安が何もないと言えば嘘になりますが、やっぱり、楽しみで仕方ありません。

 

確実に私の理想の「楽しい家族生活」には、大きな一歩となります。

 

自分で描く理想的な家族生活を実現できるよう、改めて自己成長しながら進んでいきたいと改めて思いました。

 

たくみ、心からありがとね。

そして、これからも楽しい時間を沢山過ごそうね。

 

なりたい自分

前回、ブログを始めた目的を書きましたが、そもそものスタート地点は「今の自分」と「なりたい自分」のGAPですね。

 

私の「なりたい自分」はこんな人間です。

 

・かっこいいお父ちゃんとして家族と一緒に人生を楽しむ

・リーダー育てるリーダーとして、”ワクワク”できる未来を創造する

 

で、そのために今、学びたいことが「子育て」と「リーダーシップ」なんです。

 

一見、異なるように感じるこの2つ。

私の中では、凄く通じるものがあるというか、共通点があると思うんですよね。

 

正しく子供を育てたい。

 

正しく子供を導きたい。

 

正しく導ける存在になりたい。

 

そして、まさにこの「導く」ために必要なスキルが「リーダーシップ」だと思っています。

だから、子育ての中からリーダーシップについて学ぶことがあると思いますし、リーダシップを学ぶ中で子育てについて得るものもあると思うのです。

なにせ、子供ほど自由奔放で自己主張の強いメンバーはなかなかいませんからね。そのような人を導く。まさにリーダーシップの見せどころだと思います。

 

ということで、この2つの側面から自分自身を磨き、ゴールに向かって成長していければと思っています。

 

 

 

 

目的

私は38歳と2ヵ月のIT企業に勤める会社員。

妻と4歳になったばかりの息子が1人の3人家族。

そして、もうすぐ、次男が生まれ、4人家族になる予定。

ありがたいことに、環境にも恵まれて幸せな生活を継続中。

 

ただ・・・・

 

不安もある。

 

とてつもないスピードで変わりゆく世界(市場)の中で、果たして自分は10年後、いや、5年度も生き残っていけるのだろうか。。。

これまでの人生で、中途半端な努力しかしてこなかったツケがそろそろまわってきてしまいそうだ・・・。

 

といって、不安を感じているだけでは何も変わらないので、自分なりの成長戦略を立て、自分をパワーアップしていきたいと思う。

 

その1つがこのブログ。

 

大きな目的は以下の3点。

 

.自省の機会を作ることにより、自分自身の考え方を整理する

 

・日々の中で、「Input」⇒【処理】⇒「Output」することを習慣化する

 

・予期せぬ出会い

 

さぁ、始めてみよう。

2017年4月18日スタート。

 

目標は2015年末までに生き抜くための能力と自信を持てるようになること。

 

レッツゴー!